2019年05月19日
化粧水ジプシー?
最近、行きつけの美容師さんとの会話で、化粧品をどこで買うかって話になったの。やっぱ美容師さんだから、そのあたりは情報通で、いろんな人に聞いてるみたいなんだけど、一番多いのは、ネット通販。
特に韓国製は、安くて質の高いものが多いみたい。
日本の高級化粧水と同じ成分のものが、韓国製だと数千円!
美容師さんは個人輸入してるんだって。
家に帰って調べてみたら、結構あって、しかも本当に安い。
ううー悩む。
他にも色々調べてると、日本の通販型の化粧品サイトに辿り着いて、そこもいい感じ。
お試しセットが結構安いし、口コミサイトの評判がいい!
その化粧品は、いわゆるオーガニック系で無添加、有機栽培、天然成分が、お肌に優しそうで気になる。
いざ単品で買うといいお値段になるけど、そろそろお肌にもお金かけなきゃいけない年だしな〜。
いろいろ悩んでいるうちに、お試しセットばっかりになっちゃいそう。
今使ってる化粧品も悪くはないんだけど、やっぱり女優肌って憧れちゃうし、女の子なら気になるもんね。
美容師さんに聞いたら、化粧品は一つだけいいものを使って、あとはプチプラで揃える人も多いみたい。
それって賢い!
だったら、こだわるのは化粧水か、美容液かな。
いろいろ試すの、楽しみだなー!
2018年12月05日
クローゼット整理術
最近、お昼の番組「ヒルナンデス」でクローゼットの洋服を整理してほとんどの洋服を処分するコーナーがはじまってますね。今まで3回くらい見たような気がするんですけど、自分に似合わない洋服や形が流行遅れの洋服ってみんな結構ためこんでしまうようで自分の身に置き換えて考えながら見ています。今まで何度か断捨離をしていて洋服の量は少なくなった私ですが最近またコツコツと捨てるようにしてるんです。
間違いなくやるようにしているのは買った分は捨てる事と、収納には隙間を作っておく事です。ギュギュっと詰め込んだクローゼットや整理タンスってどれが何の洋服か分からないんですよ。色別に並べたい気持ちはあるのですが、私はアイテムごとに収納しています。流行の洋服はワンシーズンに一着買い足して、小物も数個買い足すと着回し出来て楽ちんです。
今日も、コーディネートを考えた時に帽子を被りたかったので帽子に似あうワイドパンツを出してみると、あ、あのセーター着てあのアクセサリー付ければお洒落かもと思って着て見ると予想以上にかっこよくきまって嬉しかったですね。
頭の中で洋服がコーディネート出来るくらいしか持っていないと着回しで楽しむ事が出来て良いです。足りない、足りないと毎月洋服を買ってた頃が馬鹿馬鹿しく思えますね。
2018年08月07日
500円の贅沢
この時期は毎日暑くて、何をするのも億劫になります。特に料理はコンロの前にいるだけで暑いのでやりたくないのです。作るとしてもなるべく短時間で済ませたいし、誰かのために作るならともかく、自分のために料理するとなると、まったくやる気がでません。でも、外食やコンビニ弁当ばかりでは栄養バランスが偏るから、と毎日頑張ってなるべく作るようにしていました。
が、ついに、そんな気力も果ててしまい、今日のランチは近所のお弁当屋さんで買ってしまいました。500円の「日替わり弁当」です。メインは豚生姜焼きですが、他に副菜が3種類入って、なかなかの美味しさでした。
酢の物やおひたしでそれなりにバランスが取れています。普段、節約弁当ランチの私にしては、500円はちょっとした贅沢なのですが、気力、体力の維持のためにも、たまには良しとしましょう。
それに自分で自分のために作ると、前日の余りものを詰め込んだりしてまったくかわり映えがしないし、副菜を3種類も入れることはないので、たまには買って食べるのもいいな、と思ったのでした。
お弁当のごはんがちょっと多めだったので、余りを小さなおにぎりにして終了。たったの500円で久しぶりに贅沢な気持ちになりました。(されど500円!また節約しなきゃ!今夜はちゃんとご飯を作らなきゃ!)
2018年06月29日
日経ウーマンを読んですごく楽しみました!
今日は自分を甘やかすためにスタバに行ってコーヒーを飲んできました。コーヒーのおともは日経ウーマンの最新号。全くもってこんなに散財するつもりはなかったのですが、今回結構なボリュームだったのと多くの女性の投資の成績なんかを見ることができたので思い切って買ってしまいました。
さすがに付録のケースは可愛すぎて使わないかな?って思ったので100円ほど安いコンパクトサイズを購入しましたがこれ結構高いわ?って思っちゃいました。
もう買ってしまったからには雑誌の内容はしっかり自分の血肉にしたいなぁと思うところです。というわけでがっつり読んだのですが、普段のものよりちょこっと高いだけあって内容がいっぱい入っていて感動しました。
久しぶりに買って読んだのもよかったです。いつもは立ち読みでさら?っと読んでしまうので。それと意外と痩せるための食事が役立ちそうって思ったので、明日はお出かけしてきて食料を買い込んでサラダチキンを自力で作ってみようかなとも思っています。
毎日何をしたらいいんだろう?って思っていたのですが、まずは料理の腕を磨いて健康な生活をしっかりできるように頑張ろうかな?と最近思い直しているところです。日経ウーマン楽しめたし美味しいコーヒー飲めたしでとにかく最高な夜を過ごせました。
2018年03月13日
サウナでリラックス
サウナに入って滝のような汗を出すことが大好きなんですよ。こんなに気持ちがよくラクに汗がかける場所は他にないでしょうね。サウナは私のオアシスのような場所。10年以上サウナ通いをしているんですが、ここまで熱心にサウナに通えるのは一言で言ってとにかく気持ちが良いから。暖かい場所が好きだしサウナ独特にニオイも好き。サウナの薄暗い様子も好きだし女性しかいない場所も安心できる。よくプールがある場所にちょっとしたサウナがあるけれど、そういうサウナは水着のまま入るから男性も使えますね。
男性恐怖症ではないけどサウナのようなホットできる場所を使うときは男性抜きのほうが私は好き。たとえ水着を着ていたって肌の露出は多いわけで・・・私はそういうことが気になっちゃうんですよね。
だからプール横にあるようなサウナはまったく使いません。銭湯にある女性用のサウナしか使わないし使いたいと思わないんですね。女性しかいない空間ならサウナでウトウト寝てしまうこともありますよ。それだけ安心しきって身体の力も抜けているんです。
身体の力が抜けてリラックスすると汗がどんどん出てきてビックリ。こんなに水分が出ていいのかと思うほど汗が出ちゃいます。
2018年02月17日
趣味は?と聞かれて色々考えたこと
親戚の集まりの際、同い年のいとこから「趣味とかある?」と聞かれました。いきなり趣味を聞かれても、すぐに思いつきません。というか、私って何が趣味なんだろうと考え込んでしまいました。いとこには趣味があるそうです。紙ものが大好きなのです。紙ものとは、ラッピングペーパーやペーパーバッグのように紙製のもののことなのだそうです。
今では多彩な柄やデザインがあるので、集めるだけでもワクワクするとのことです。確かに頂いたプレゼントのラッピングがとても可愛くてつい捨てられないなんて経験がよくあります。紙もの愛好家にとっては、そういったペーパー類を集めたり、ブックカバーなど様々に変化させて使ったりするのが楽しいのだそうです。なるほど、それは楽しそうな趣味だなと思いました。
それを聞いて、改めて、私の趣味は何だろうと色々考えてみました。いとこのように、夢中になって集めたいと思うものは特にありませんし、ハマっているものも今のところないです。でもまあ、無理に趣味を見つける必要もないのかなとも思いました。
これから先、もしかしたら物凄く興味があるものに出会うかもしれませんし、趣味と言えるものが出来るかもしれません。自分では予想外なものにハマったりするのかなとも思います。いつか、趣味となるものに出会えるといいなと思っています。
2018年01月25日
ニベアで保湿を始めました
100円均一ショップのコスメが好きです。たくさん使っても100円なので、躊躇なく使えます。高めの美容液とか買うと、なんだかもったいなくて少ししか使えなくて効果はでますが少しだとそれなりな感じです。
100円だとその点たっぷり使っても気になりません。しばらく100円ショップのコスメにお世話になっていました。
最近ネットで知ったのですがニベアの保湿が凄いらしいと知りました。昔からあるし、日本製ということで安心して使えますね。そして安い。56gが200円程度。
クリームなのでたっぷり使ってもなかなか減りません。ハンドクリームのイメージでしたが全身使えるんですね。そして懐かしいいい香り。ニベアの香りってなぜか安心するんですよね。使いごごちも抜群です。
ネットで使い方を検索してみると、化粧水に溶かして使う、髪を乾かす前に髪全体に伸ばしてドライヤーをかける、たっぷり目に顔全体に塗ってパック状態でそのまま寝るなどなどたくさんの使い方応用編があり興味津々。買ってきて早々、ハンドクリームとして使いました。肌がしっとりもちもちしますね。最高に保湿されます。
昔からある商品なので、近所のスーパーでも扱いがあることが多いです。思い立ったらどこでも買えるのは100均コスメよりも買いやすいかも。缶をデコれる限定商品があったのでもうひとつ買えばよかったなー